ご挨拶

会長 中島 晴美

日本スペインギター協会は本年4月で新体制は、満一年を迎えたのを機に、ホームページも一新いたしました。この一年間、一致協力して会の発展に勤めて参れましたのも、皆さまの温かいご声援と、ご支援のおかげと、会員一同、ここにあらためて感謝申し上げます。


当協会は現在、下記、三企画を主催・通年で運営しております。

1:スペインギター音楽コンクール(毎年10月第2日曜。本年は35回)
2:ニューイヤーコンサート(毎年1月最終日曜。前年コンクール入賞者と会員有志。来年は44回)
3:曲集・スペインギター名曲コレクション(第1集、第2集好評発売中。現代ギター社刊)

おかげさまで、この一年は、既に幅広く活躍中の中堅ギタリスト諸氏の新たな参加を得て、現在会員は質量ともに厚みを増し、その成果は、新入会員のコンクールスタッフ、ニューイヤーコンサートへの積極的な参加という形で実を結びました。また協会をより広い分野の方々で支えていただくという意味から、6月には「賛助会員制度」を発足させました。

7~9月には新たな協賛企業の賛同を得て、10月開催のコンクールの各賞等が一層魅力的なものとなりました。一例を挙げますと優勝者への画期的な特別賞「インフォメーション・ディベロプメント賞~スペインで開催される講習会渡航費等援助」そして「Hakuju hall賞~ロビーコンサート」などです。新たに申請した、外務省の後援が8月に正式認可されましたことも、大変喜ばしい成果です。

当協会発足当初から、ひとかたならぬご支援をいただいております駐日スペイン大使館からのサポートとしてはコンクール入選者全員へのディプロマ授与と、今回は優勝者の大使館内における記念コンサートの開催が決定。大使館内でのギターコンサート(2017年2月)は史上初の開催ということもあり、申込者が殺到するなど、たいへんな盛況となり、優勝者茂木拓真さんは、素晴らしい演奏で魅了、立派に責を果たしました。特別賞「インフォメーション・ディベロプメント賞」のスペインでの講習会先も決まり、着々と準備が進められております。

また例年同様、入賞者は、当コンクール入賞を大きな足がかりとし、世界に羽ばたき、研鑽を重ね、ギタリストとして、確実に実績を積んでおります。

創立者大沢一仁メモリアル名誉会長の夢の実現をと、村治昇前会長が編集責任者となり、当協会の総力を結集して一昨年上梓したスペインギター名曲コレクション第1集に続き、第2集を本年1月のニューイヤーコンサートにて発売。名誉会員の駐日スペイン大使閣下へ寄贈することとなり、その「贈呈式」が上記コンサートの席上、大使館において行なわれました。

4月のスペイン国王(フィリペ6世)来日に際し、スペイン王宮府より謁見の儀へのお招きを頂き、スペインとの学術・文化・芸術の交流に貢献した各界の著名な方々とともに、会長中島が国王陛下に拝謁、陛下には、当協会が、すべての日本人が敬愛するスペイン音楽の普及に永年努めてきたことに、感謝と労いとお励ましのお言葉を賜りました。創立者の大澤メモリアル名誉会長が昔、前国王に拝謁して以来、当協会が、この度をもって、父子2代の国王のご信頼を得たことを、会員一同誇りに思い、今後の活動への励みにしております。

おかげさまで、年度末の3月に行われた総会には、地方理事はじめ新旧会員の過去最多の出席者を得ることができ、活発な意見交換が行われました。

以上、この一年は、今まで培って来ました協会の業績、先輩方のご尽力を尊び、且つ新しい時代に合った合理的な運営システムを構築しようと、ようやくドアを開けかけたところで、まだまだ時間のかかることではございますが、皆様のご理解を頂戴しつつ、役員理事、専門家会員は運営職務の遂行のみならず、スペイン音楽について、より一層研鑽を怠らず、各自精進し、何世代に渡っても、会員皆さまとギター音楽を愛する多くの皆さまに、魅力ある発展的な会にしようと努力しております。

社会の少子高齢化の波、ITネット情報社会の波が、コンクールへの参加意識、応募者数推移にも表れている今日、今年度はマドゥーロ賞・マドゥーラ賞の新賞の設定など決定、コンクールの品格と質を維持しつつも社会変化に対応した企画を、今後も理想のコンクールを目指し、役員理事一同で、論を尽くし実行していく所存です。

ギタリストとしては言うに及ばず、実務に関しても、実行力ある三役の河野智美会長代理、志摩光信・角圭司の両副会長が労を惜しまず責務を十二分に果たしてくれており、それに伴い、中堅若手ギタリストの協力の輪が広がっていることも、また、本木名誉会長・村治前会長はじめ諸先輩先生、会員の皆様が協力を惜しまず、慈愛の目で見守ってくれていることも、ここに特記させていただきたく存じます。

長年の伝統の上に、なお且つ新しい機運の高まりのある日本・スペインギター協会にご興味・ご賛同の皆さまには、どうかたくさんのご意見や、ご鞭撻、お力添えを頂戴したく、よろしくお願い申し上げます。ごいっしょに、ギターの故郷、スペイン音楽への愛情を深め、ギター界を大いに盛り上げていきましょう。

会長 中島晴美 2017年5月