第48回ニューイヤーコンサート

ニューイヤーコンサート

2年ぶりにニューイヤーコンサートのご案内をいたします。
今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止を鑑み中止となった、第47回ニューイヤーコンサートに出演予定の2020年度スペインギター音楽コンクール受賞者の皆様、そして2021年度の受賞者の皆様を中心に、バラエティに富んだ演奏をお楽しみいただけます。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。チケットは電子チケットのほか、各出演者の皆さまより入手されますとスムーズです。

2020&2021年度スペインギター音楽コンクール受賞者と
会員有志による 第48回ニューイヤーコンサート

2022年1月30日(日)13:30開演
ミレニアムホール(台東区生涯学習センター2F)
東京都台東区西浅草3丁目25番16号
TEL:03-5246-5827
東京メトロ日比谷線 入谷駅1番出口 徒歩約8分
JR山手線・京浜東北線 鶯谷駅 南口 徒歩約15分
東京メトロ銀座線 田原町駅3番出口 徒歩約10分

主催:日本・スペインギター協会
共催: 日本ジュニア・ギター教育協会
後援: 外務省/駐日スペイン大使館/スペイン政府観光局/台東区教育委員会

一般前売券はこちらよりお求めください。(クリックするとお申し込みフォームに飛びます)
ニューイヤーコンサート前売券

 

今回のチラシは2018年第36回スペインギター音楽コンクールにて第1位を受賞され、ID賞でスペインに行かれたときから絵の才能にも注目していました仲山涼太さんに、ニューイヤーコンサートチラシのイラストを描いていただきました。一筆描き始めると感性の趣くままの色使いで止まらずに描き上げるという素晴らしい才能です。まるで音楽が流れてくるような豊かな色彩によるデザインで新年のコンサートを彩ります。ぜひお楽しみいただけましたら幸いです。(河野智美)
「New year concertという新年の晴々しい催し物の表紙を手掛けさせて頂き光栄でございます。私自身も2019年に出演させた頂きましたがこの様な形で関わらせて頂いたことを本当に嬉しく思っています。 日本・スペインギター協会の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
仲山涼太」

ニューイヤーコンサート

ニューイヤーコンサート

※小林透さんのプロフィールに間違いがございましたが、こちらは正しいプロフィールの入ったチラシとなります。
大変失礼いたしまして申し訳ございません。

出演者 曲目とプロフィール

第38回スペインギター音楽コンクール入賞者

劇的幻想曲「旅立ち」 Op.31(N.コスト)

大谷 恵理架 Erika Otani

大谷 恵理架 Erika Otani
9才でクラシックギターを始める。現在、齋藤浩氏、朴葵姫氏に師事。これまで大萩康司、M.ディラ、L.ブラーボ、福田進一、D.ラッセル、J.ペロワ、R.シュミッツ、O.ギリア、M.バルエコ、G.ビアンコ、A.ピエッリ各氏のマスタークラスを受講。2020年に映画「現在地はいづくなりや」に出演、CD「ERICA」をリリース。第38回ジュニアギターコンクール1位、第8回イーストエンド国際ギターコンクール1位、第43回GLC学生ギターコンクール1位、第38回スペインギター音楽コンクール1位、第48回日本ギターコンクール1位、第52回クラシカルギターコンクール1位。

ソナチネより第1、第2楽章(F.M.トローバ)

大塚 勇馬 Yuma Otsuka
大塚 勇馬 Yuma Otsuka
フォレストヒルミュージックアカデミーにてギターを竹内竜次、三良裕亮、上野芽実に、音楽理論・ソルフェージュを夏川由紀乃に師事。
2016年第62回九州ギター音楽コンクール第1位。2019年第50回クラシカルギター・コンクール第2位。2020年第38回スペインギター音楽コンクール第2位。荘村清志、福田進一、今村泰典、尾尻雅弘、益田正洋、大萩康司、朴葵姫、J.ペロワ、デュオメリス、P.マルケス、J.ジューヴ、D.ラッセル、O.ギリア、E.パパンドレウ、L.ブローウェル、E.フェルナンデス、J.A.エスコバル各氏のマスタークラスを受講。九州ギター音楽協会公認講師。

バーデンジャズ組曲 Ⅰ.シンプリシタス Ⅱ.子守歌 Ⅲ.ロンド・ア・ラ・サンバ(J.イルマル)

渡邊 華 Hana Watanabe
渡邊 華 Hana Watanabe
9歳よりクラシックギターを始める。日本大学芸術学部音楽学科卒業。
これまでに2014、2015、2017年GLC学生ギターコンクール高校生の部、大学生の部で1位。コマルカ・エル・コンダード国際ギターコンクール(スペイン)ファイナリスト。第34回、第36回、第38回スペインギター音楽コンクール、2016年クラシカルギターコンクールで入賞。
中学校・高等学校教諭 第一種免許状(音楽)取得。地元福島をはじめ東京でも演奏活動を行っている他、ギター講師として活動中。ギターを渡辺隆、佐藤紀雄、高田元太郎の各氏に師事。

フリア・フロリダ(A.バリオス)
ワルツ第4番(A.バリオス)

曽根 知輝 Tomoki Sone
曽根 知輝 Tomoki Sone
1998年千葉県出身。12歳よりクラシックギターを始める。これまでギターを高田元太郎氏に師事。E.フェルナンデス氏をはじめ、国内外のギタリストのマスタークラスを多数受講。第43, 44回GLC学生ギターコンクールにて第2位、第5回オールジャパンギターコンクールにて第1位、第38回スペインギター音楽コンクールにて第4位受賞。

椿姫の主題による幻想曲(J.アルカス)

三崎 百音 Misaki Mone

三崎 百音 Misaki Mone
2005年生まれ。6歳より村治昇氏・坪川真理子氏に師事。プライベートレッスンで松田弦氏・菅沼聖隆氏に師事。
第7回・第10回ギター大好きみんな集まれギターコンペティション全国大会(A1・A2部門)金賞。第46回神奈川新人ギタリストオーディション合格。第38回スペインギター音楽コンクール 第5位。

カプリチオ アラベ(F.タレガ)
パヴァーナ カプリチオ(I.アルベニス)

三合 勇矢 Yuya Sango
三合 勇矢 Yuya Sango
2002年京都市生まれ。立命館大学在学中。8歳より溝淵仁啓氏に師事し、クラシックギターを始める。第46回山口ギターコンクール グランプリ部門第1位、第29回山陰ギターコンクール プロフェッショナル部門第2位、第38回スペインギターコンクール第6位など受賞。現在、各所の音楽会やコンサートで演奏活動を行っています。
第39回スペインギター音楽コンクール入賞者

森に夢見る(A.バリオス)

小林 龍和 Ryuto Kobayashi
小林 龍和 Ryuto Kobayashi
6歳よりギターとピアノを始め、ギターにおいては村治昇氏、坂場圭介氏に師事。第39回スペインギター音楽コンクール 第1位、
第41回ジュニアギターコンクール・高校生の部 第1位、第43回GLC学生ギターコンクール・高校生の部 第2位など受賞多数。
高校ではブラスバンド部でクラリネットを担当した。現在は大学1年生。大学では第二外国語としてスペイン語を学習中。東京都出身。

ラ・グラン・サラバンダ(L. ブローウェル)

福山 日陽 Hinata Fukuyama
福山 日陽 Hinata Fukuyama
2005年生まれ、名古屋市立菊里高校1年生。8歳よりクラシックギターを始める。谷辺昌央、大萩康司各氏に師事。 ソルフェージュを小島千加子氏に師事。第28回名古屋ギターコンクール第1位。第39回スペインギター音楽コンクール第2位。第45回ギター音楽大賞・大賞部門第1位。第43回ジュニアギターコンクール・高校生の部第1位。第1回名古屋国際ギターコンクール第1位。OTTAVA『福田進一 ザ・ギターレッスン』に出演しています。

ワルツ4番(A.バリオス)
新作(閑喜弦介)

深澤 太一 Taichi Fukazawa
深澤 太一 Taichi Fukazawa
1991年、静岡生まれ。静岡県立静岡東高等学校マンドリン部でクラシックギターと出会う。 京都産業大学に入学後、ギタークラブに所属し本格的に始める。竹内茂夫教授の古楽ゼミを3年間受講し歴史や楽典を学ぶ。益田展行、松尾俊介の各氏に師事する。第41回ギター音楽大賞第1位受賞。静岡音楽館AOIの主催する第22回「静岡の名手たち」オーディションでは史上初のギターで合格、並びにコンチェルト賞受賞。静岡と京都を拠点に学生への指導やコンサートの企画を行っている。

3つのスペイン風小品より パッサカリアとサパテアード(J.ロドリーゴ)

赤井 香琳 Akai Karin
赤井 香琳 Akai Karin
2002年埼玉県生まれ。3歳よりギターを始め、これまでに金子忠良氏、鈴木俊夫氏に師事。現在はプラサギターラにて篠原正志氏に師事。A.ピエッリ氏のアンサンブルレッスン、X.ジャラ、徳永真一郎、E.フェルナンデス、猪居亜美、他各氏のマスタークラスを受講。第4回クライネバッハギターコンクール優勝、第9回J.S.バッハ国際ギターコンクール第2位、第43回GLC学生ギターコンクール高校生の部第1位。演奏会等にて、ソロだけでなく、歌や他楽器とのセッションも行う。

前奏曲、シンクロニエ(マウリツィオ・コロンナ)

小林 透 Toru Kobayashi
小林 透 Toru Kobayashi
これまで越田滋、E.ボッティリエーリ、坂場圭介 各氏に師事。新井伴典、V.ゴルバッチ、今村泰典、J.ファルー、T.アンゲネンド、佐々木忠、G.デバイン、F.ラルース、P.セサルツキー、G.M.チャンパ、I.マトス、篠原正志、益田正洋 各氏のマスタークラスを受講。井桁典子氏のアンドーヴァーワークショップを受講。GLC学生ギターコンクール第1位、埼玉ギターコンクール第1位、イーストエンド国際ギターコンクール入賞、GFP首席入賞、六本木国際ギターコンクール入賞。オルケストラ・シンフォニカ・東京(OST)ギター首席奏者。ギターの弦振動に関する研究発表を国際会議(The International Symposium on Musical Acoustics, International Guitar Mandolin Conference等)にて発表。音響工学博士。

※曽根知輝さんは第38回入賞者をご覧ください。

マドゥーラ賞・マドゥーロ賞

「スペインのフォリア」の主題による変奏曲とメヌエットOp.15-1(F.ソル)

浅野 由美子 Yumiko Asano
浅野 由美子 Yumiko Asano
13歳より村治昇氏に師事。第5回学生ギターコンクール シニアの部第2位。学生時代はソフィアギターアンサンブルに所属し、学業よりもギターに専念する。その後、東京を離れたためブランクがあったものの、13年前より再び村治先生のもとで指導を受ける。ソロの他にデュオ「ゆるり」、村治教室門下生によるアンサンブルを楽しんでいる。

グラナダ(I.アルベニス)

佐々木 真実子 MAMIKO SASAKI
佐々木 真実子 MAMIKO SASAKI
クラシックギターを松尾妙子氏、掛布雅弥氏に師事。カルロス・ボネール氏のマスタークラス修了。学生ギターコンクール、埼玉ギターコンクールに於いて各2位入賞。第39回スペインギター音楽コンクールに於いてマドゥーラ賞受賞。ソロ活動の他、スチールギター&作曲を手掛ける神谷昌紀氏とのDuo『Every Single Note』、同門の瀧本優子氏とのDuo『華』、音楽グループ『アラベスク』・・・etc、幅広く活動中である。

無伴奏チェロ組曲3番よりプレリュード、クーラント(J.S.バッハ)
(スペインの偉大なチェリスト、パブロ・カザルスに思いを寄せて)

神谷 光昭 Mitsuaki Kamiya
神谷 光昭 Mitsuaki Kamiya
「テレビのギター教室が始まったのを機にギター独習開始(中学2年)。学生時代はクラシックギター部に在籍。20年以上のブランクを経て、1998年頃にギター再開。2000年より篠原正志氏に師事し現在に至る。その他、志田英利子、川俣明、金谷幸三、マリア・エステル・グスマン、稲垣稔、田口秀一、岩永善信、レオナルド・ブラーボ、宮下祥子, 飯野なみ、猪居亜美、ザビエル・ジャラ、樋浦靖晃、上野芽実、岡本拓也、河野智美
、富川勝智、益田正洋各氏のワンレッスン・公開レッスンを受けるなど、多くの専門家からの教示機会を大事にしている。2004年9月埼玉ギターコンクールで2位入賞。

3つの前奏曲より 1.あこがれ 3.夢想(佐藤弘和)

箭田 昌美 Masami Yada
箭田 昌美 Masami Yada
1961年生まれ、クラシックギターは田口秀一氏に師事。2016年第17回全日本アマチュアギターコンクール第1位、2018年第13回シニアギターコンクールミドルの部第1位の他各種コンクールに入賞。

盗賊の唄(カタロニア民謡〜M.リョベート編)
アンダルーサ〈スペイン舞曲第5番〉(E.グラナドス)

近藤 勲 Isao Kondo
近藤 勲 Isao Kondo
中学時代より、フォークギターを始め、少ししてクラッシックギターも独学で少し弾き始める。大学に入りクラッシックギターをサークルに入り本格的に始め
る。その頃より、地元岡山にてクラッシックギタリスト兼製作家の小川政博氏に師事。上京し、しばらくはギターから遠ざかるが5年ほど前より再開し、現在は
益田正洋氏に師事。本日は、小川政博氏製作のギター、クライナーバッハにて演奏させていただきます。

「マールボロは戦場に行った」による序奏と変奏曲Op.28(F.ソル)

鈴木 博之 Hiroyuki Suzuki
鈴木 博之 Hiroyuki Suzuki
大学でギターサークルの先輩であった佐藤洋美氏に指導を受け、後に同氏の紹介でナルシソ・イエペスの弟子である宮本徳二氏に師事し今に至る。
大学卒業とともに10弦ギターに転向した。
イエペスが亡くなった翌年の1998年から、イエペスの教えを伝えていこうという主旨のコンサートを続けている。
すずきギターページ http://suzukiguitar.jp

グラン・ソロ Op.14(F.ソル〜A.セゴビア編)

佐々木 みこと Mikoto Sasaki
佐々木 みこと Mikoto Sasaki
札幌市在住。渋谷 環氏に師事。手塚健旨氏率いる合奏団カンパニージャ所属。11歳頃から父の影響でギターを始め,17歳から5年間大塚房喜氏の指導を受ける。34歳から練習を再開し,長男の巌とともに宮下祥子氏に10年間師事。平成24年度札幌市民芸術祭の奨励賞を受賞したほか,全国のアマチュア対象のギターコンクールにおいて入賞多数。マリア・エステル氏等国内外における著名なギタリストのマスタークラスを受講して研鑽に励んでいる。
国立大学事務職員として勤務の傍ら,趣味でクラシックギターと釣りを嗜む。A.セゴビアの演奏が大好きな57歳。

アデリータ(F.タレガ)
セビリアーナ(J.トゥリーナ)

伊倉 雅之 Masayuki Ikura
伊倉 雅之 Masayuki Ikura
1952年神奈川県生まれ。1966年第一回NHK阿部保夫ギター教室でクラッシクギターに興味を持ち、始める。一時中断するも退職を機に再度挑戦し、アマチュアコンクール、フォルマールギターオーデションなどで受賞。大畑正、奥田絋正、志田英利子、原善伸各氏に師事。

讃歌 ドビュッシーの墓のために(M.de ファリャ)
ファンダンギーリョ(トゥリーナ)

村松 淳 Makoto Muramatsu
村松 淳 Makoto Muramatsu
山梨でギターを弾いています。山梨の大学でクラシックギターをはじめました。
ギター歴41年目になりますが、なかなか納得のいく演奏ができないでいます。
山梨クラギ研究会を主催しています。
山梨でのクラシックギターの人口は多くはありませんが、少でも認知度を高めるために頑張っています。

マジョルカ(I.アルベニス)

直井 正敏 NAOI Masatoshi
直井 正敏 NAOI Masatoshi
10才より独学でギターを始めし、11才からクラシックギターの教室に通う。中村 悟氏、小川康孝両氏に就職するまで師事。就職後は趣味としてギターを続けるが、2014年よりレッスンを再開。現在は樋浦靖晃氏に師事。地元での演奏会への出演、およびSNS等により、クラシックギターに関するイベント活動を続けている。1984年日本ギタリスト教会主催、新人賞選考演奏会奨励賞受賞。2019年シニアギターコンクールミドル部門第二位。2021年スペインギターコンクール マドゥーロ賞受賞。
会員有志

メヌエットとポロネーズ(A.ディアベリ)
椎野 みち子&森 淳一(19世紀ギター、テルツギター)

椎野 みち子 Michiko Shiino
椎野 みち子 Michiko Shiino
世界各国でコンクールの審査やコンサートを行う。自作曲集がイタリアのコンセルバトワールでテキストに採用。ホマドリームより楽譜「プリンセスピンクのお庭」1~8、CD「プリンセスピンクのお庭」1~2
現代ギターより楽譜「プリンセスピンクの音物語」1~3、CD「プリンセスピンクの音ものがたり」
カワイ出版より楽譜「6つの糸で紡ぐ物語」1~2、ヤマハ認定ピアノ・エレクトーン講師
森淳一 Junichi Mori
森淳一 Junichi Mori
北海道札幌市生まれ。1990年よりフランスのパリに留学。 エコール・ノルマルを経てパリ・ショパン音楽院にて B.ダベザック氏に師事し、ギター、バロックギター、19世紀ギターを学ぶ。1994年同音楽院ギター科および室内楽科1位ディプ ロム取得。パリ市のオーデトリウム、シャトレ座、イタリアのモィスコス国際ギターフェスティバルで演奏。関東を拠点に演奏活動を行う。万里の長城杯室内楽コンクール(第21回)入賞。CD「二人の友」「白衣の婦人」をリリース。
現在、森淳一ギターウクレレ教室主宰(埼玉県さいたま市中央区)。カルチャー講師(綾瀬、コクーンシティ、北浦和)、アウラ音楽院講師(秋葉原、渋谷、入谷鴬谷)。日本・スペインギター協会常任理事兼事務局長、日本19世紀ギター研究会主宰。

序奏とファンダンゴ(3重奏)(L.ボッケリーニ~篠原正志編)
建 孝三&中島 晴美&篠原 正志

建 孝三 Kozo Tate
建 孝三 Kozo Tate 1st.
(公社)日本ギター連盟主催第18回東京国際ギターコンクールにおいて優勝。A.ポンセ氏に師事する。ポーランド、ベルギー大使館にてコンサートをする他、NHK・FM出演やオーケストラとの共演などで活躍。海外ではベトナム、ベルギー、ニュージーランド、スペイン、チェコなどにてリサイタルを行う。ベトナム・ホーチミンでの 「サイゴン国際ギターフェスティバル2015」やチェコ・プラハで行われたギターフェスティバル「Guitar Across Styles2017」に招聘されてリサイタルをする他「第17回コマルカ・エル・コンダード国際ギターコンクール」などの審査員を務める。
中島 晴美 Harumi Nakajima
中島 晴美 Harumi Nakajima 2nd.
12歳よりギターを月村義孝、中川信隆、江間常夫各氏に、和声学を中村洋子氏に師事。ビテッテイをはじめマスタークラス受講多数。81~85年米国ウエストチェスター音楽院で学び、イタリア、スペイン、トルコなど国内外で演奏。セゴヴィア国際ギターコンクール(スペイン)など受賞多数。2016年より日本女子大学ゲスト講師。日本・スペインギター協会会長。CD “ Chaconne to Chant Song”「レコード芸術」準特選盤。
篠原 正志 Masashi Shinohara
篠原 正志 Masashi Shinohara 3rd.
第16回東京国際ギターコンクールにて第1位受賞。1975年渡欧。1977年東京デビュー。ソロ活動の他、ギターデュオ「フリーバーズ」、チェロとのデュオを中心とした「Ensembleたのシック」、また他のジャンルのアーティストとの共演など国内外で数多くコンサート活動。 2010年より長野市飯綱高原にて総合音楽祭「いいづなムジカフェスタ」主宰。2015年よりネット放送「ギターはおしゃべり」を企画制作、毎週Youtubeにアップ。

高雅で感傷的なワルツより”Modélé”(M.ラベル)
『儚き人生』よりスペイン舞曲第1番(M.de ファリャ)
茂木拓真&木村眞一朗

茂木拓真 Takuma Moteki
茂木拓真 Takuma Moteki
神奈川県出身。1996年生まれ。9歳よりギターを始め堀井 義則氏に師事。福田 進一、ジュディカエル・ペロワ、マリア・エステル・グスマン、エドゥアルド・フェルナンデス、フローリアン・ラルースやその他各氏のマスタークラスを受講。現在は洗足学園音楽大学クラシックギターコースにて原 善伸、大萩 康司、鈴木 大介の各氏に師事している。第41回GLC学生ギターコンクール大学生部門第1位、第34回スペインギターコンクール優勝、第49回クラシカルギターコンクール優勝、又その他コンクールにて入賞。2017年2月、駐日スペイン大使館にて初のソロコンサートを行い、翌年1月に日本スペイン友好関係150周年記念式典の式典奏者に選ばれる。
木村眞一朗 Shinichiro Kimura
木村眞一朗 Shinichiro Kimura
1994年生まれ。神奈川県出身。洗足学園音楽大学弦楽器コース卒業。同大学院修士課程を首席で修了。在学中、学内の特別選抜演奏者に認定される。第32回スペインギター音楽コンクール第1位、第39回GLC学生ギターコンクール大学生の部第1位、第42回神奈川新人ギタリストオーディション他、クラシカルギターコンクール、名古屋ギターコンクール等、国内の数々のコンクールで入賞。JGAギター音楽祭2015に出演し、ベストパフォーマー賞を受賞。JTアートホール主催の「期待の音大生によるアフタヌーンコンサート」、LFJエリアコンサートに出演。2016年、原田幸一郎氏の指揮により、A.ピアソラ作曲ギター、バンドネオンと弦楽合奏のための二重協奏曲を演奏(洗足学園前田ホール)。2019年、春陽会主催の第96回春陽展にてギャラリーコンサートを行う(国立新美術館)。これまでにギターを畑上良文、原善伸、鈴木大介、大萩康司の各氏に師事。ソルフェージュを大森義和氏に師事。現在、ギターソロやデュオ、他楽器とのアンサンブルで幅広く演奏活動を行う。ギター、ウクレレの個人教室を開講。(財)ヤマハ音楽振興会認定講師。ソナーレ・アートオフィスより1st Album「青空の向こうに Beyond the Blue Sky」をリリース。レコード芸術準特選盤。オフィシャルサイトhttp://shinichiro-kimura.com/

ファンタジア10番(L.de ミラン)
モーツァルトの魔笛の主題による変奏曲(F.ソル)

樋浦 靖晃 Yasuaki Hiura
樋浦 靖晃 Yasuaki Hiura
ピカルディ・ギターコンクール(仏)優勝、A.バリオス国際ギターコンクール(仏)最高位、バンコク国際ギターコンクール3位、東京国際ギターコンクール本選入賞など授賞多数。フランス・イタリア・スペイン・アルゼンチン・チリ・タイ・インドネシア等、世界各地のギターフェスティバルにてソロリサイタルとマスタークラスを開催。2011年にはアルゼンチンでオーケストラとギター協奏曲の初演を行い、スタンディング・オベーションで賞賛を得た。2013年ブルガリアでアランフェス協奏曲のソリストとして迎えられる。2014年と2019年に世界最大のギターフェスティバル・ギター・デル・ムンド(アルゼンチン)に唯一の日本人として招聘され、アルゼンチン各地でソロリサイタルを開催。イーストエンド国際ギター・フェスティバル主催者。